インターネット録画映像配信

教育厚生委員会(令和4年 第1回定例会)
  
3月22日(火)
内容 動画リンク
開会
議案審査
YouTubeへ動画再生
YouTubeへ動画再生
一般質問
発言通告による質問

坂井田茂(津教育未来)
1 三重県が今月16日に発表した「ウクライナ避難民受け入れ支援策」に伴う小中学校への就学サポートについて、津市教育委員会による積極的な小中学生の受け入れを含めた支援策についての見解は

中田耕平(津市創成)
1 介護保険利用における保険の解釈と市内サービス事業所の意思統一について
2 一人親家庭等中学校卒業祝品・小学校入学祝品の申請について

村主英明(津市創成)
1 公共建築物等における木材の利用の促進について(従来の取組実態、今後の方向性)
(1)教育委員会所管施設
ア 小中学校の校舎
イ 放課後児童クラブ
ウ 公民館
エ その他
(2)健康福祉部・こども政策担当所管施設
ア 認定こども園
イ 子育て支援センター
ウ その他
2 登下校の見守り活動に係る環境整備・充実に関する具体的な取組内容
3 市内の歴史的建造物や歴史的資料等の資料館の活用の促進を
(1)小学校の授業等で資料館等を見学しガイドの説明を聞く経験を積極的に取り入れてはどうか
(2)津市の歴史的資料を収集・保管・展示・研究する施設の整備・充実を
4 高茶屋地区で整備を想定している認定こども園について
(1)5月13日の入札における落札者との間で行う認定こども園整備についての協議において、例えば「本市が管理する公衆用道路として整備する」市民センター東側の道路を土地南側の道路まで延伸整備すること、また、南側の道路の幅員を現状より広げることが適当との合意が成立した場合、それら道路整備を市が(または、市の負担で)行う可能性はあるか
(2)売却の入札で「落札者がいない場合、直ちに賃貸での入札の実施に向けた事務手続を進める」こととしているが、事業者が十分な経営判断に基づいて応札を検討することができるよう、事業者の要望を聞いて、時間的な余裕を確保し、手続的な配慮を行う考えはあるか
(3)当該認定こども園は「令和6年4月1日に運営を開始しなければならない」としているが、売却を断念して賃貸に切り替えた場合に生じる遅れも視野に入れ、事業者がこども園を設計・整備することは期間的に極めてタイトだと思われる。この運営開始日の設定は妥当かつ必要なものなのか
(4)本件計画内容には、「高茶屋市民センターへの高茶屋出張所の移転」が含まれている。地元説明では、「出張所を市民センター内に整備するか外に整備するか別途協議する」としながらも「こども園と令和5年度に同時に工事し、令和5年度末に完成、令和6年4月1日供用開始」と説明しているが、それは可能なのか
閉会
YouTubeへ動画再生