インターネット録画映像配信

本会議 令和元年 第2回定例会

  
8月27日(火)
内容 動画リンク
開会
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 諸般の報告
日程第3 会期の決定
日程第4 市長提出議案の上程−提案説明
 報告第33号〜第50号
 議案第117号〜第133号
 認定第1号〜第15号
日程第5 特別委員会の設置について
日程第6 特別委員の選任について
散会
YouTubeへ動画再生
9月3日(火)
発言者 内容 動画リンク
開議
日程第1 報告第33号から第50号まで、議案第117号から第133号まで及び認定第1号から第15号までの議案質疑並びに一般質問
YouTubeへ動画再生
長谷川幸子 議員
(日本共産党津市議団)
会派代表質問
■一般質問
1 津市の平和への取り組みについて
(1)核兵器のない世界を目指し、津市としての取り組みは
  ア 核兵器廃絶の証言者として被爆者やその家族の体験を聞く活動を広げよ
  イ 8月6日に広島市で開催される「平和記念式典」に、中学生を代表派遣する取り組みを進めよ
  ウ 広島・長崎両市長は「平和記念式典」で「一刻も早く核兵器禁止条約に署名、批准してください」と訴えた。国民の多くも批准することを求めていると思うが市長の考えは
(2)津市における戦争の実態をどうつかみ広げていくか
  ア 子どもたちに平和の大切さを伝えるため、戦争体験者からお話を聞く活動を広げよ
  イ 津の空襲の実態を知らせるため、空襲を記録する常設の展示室の設置を
  ウ 戦後74年、戦争被害を次世代に伝えるため、戦跡など「説明表示板」の設置を
2 切実さを増す加齢性難聴の対応について
(1)津市における加齢性難聴の現状把握のため、健診項目に入れるべきでは
(2)補聴器購入に補助を
(3)加齢性難聴の放置がうつ病や認知症の原因ともいわれており、早期に対応を
3 LGBT(性的マイノリティ)の人たちの人権が守られ、生活向上のため差別のない社会を
(1)LGBTをはじめとした個々の人権を大切にした街づくりに向けて津市の取り組みの現状はどうか
(2)教育現場における児童生徒に対する人権を守る取り組みの現状はどうか
(3)同性カップルの権利保障を進める、パートナーシップ条例・制度の推進を
4 生活保護世帯のエアコン設置について
(1)生活保護世帯におけるエアコンの設置状況は
(2)平成30年4月以降から現在までの、エアコン設置の支援状況は
(3)平成30年3月以前の生活保護世帯へのエアコン設置の支援と、夏季加算(電気代など)の津市独自の支援の検討を
YouTubeへ動画再生
田中勝博 議員
(一津会)
会派代表質問
■議案質疑
報告第49号 平成30年度決算に係る健全化判断比率の報告について
1 連結実質赤字比率から
(1)水道事業会計の決算額50億8464万3千円をもって料金改定に至る経緯は
(2)下水道事業会計における一般会計からの約59億円の繰出金があり、資金不足は無いとされているが、経営の健全化はどうか
(3)モーターボート競走事業会計において、平成30年度36億8700万円の決算額を計上されているが、公営競技としての経営の健全化はどうか
(4)国民健康保険事業特別会計において、基金を含めた経営の状況から、保険料の額は適正か。また、保険料の収納状況、県の調整機能と医療費の適正化等による財政健全化はどうか
■一般質問
1 一般廃棄物焼却施設の老朽化について
(1)既存施設の長寿命化計画を策定したが、結論はどうなっているのか
(2)施設の更新と今後のスケジュールについて
2 在宅被災者の問題について
(1)「災害救助法」や「災害対策基本法」の運用基準は
(2)行政評価局調査の経緯は
3 社会教育、生涯教育について
(1)地域住民への自治体の社会教育行政の役割と課題は
(2)予算配分の概念は
4 北消防署の整備の進捗について
(1)工期への影響は
(2)新築される北消防署の機能強化は
YouTubeへ動画再生
福田慶一 議員
(市民クラブ)
会派代表質問
■一般質問
1 管理職の任用・降格制度について
(1)立候補制の採用について
(2)降格制度について
2 監査制度の充実、強化について
(1)現時点の考えは
(2)法改正による監査基準の考え方や取り組みは
(3)勧告制度についての考え方は
(4)制度充実に対する見解、方針は
3 プラスチックごみ対策について
(1)プラスチックごみ対策と気候変動について
(2)焼却にあたってのソフト面、ハード面の考え方は
(3)焼却施設の今後について
4 高齢者の安否確認方法について
5 住宅宿泊事業法について
6 危険な用排水路対策について
(1)具体的な安全策について
(2)市民への周知はどうか
7 高規格救急自動車と救急救命士の配置について
(1)予備車は
(2)救急救命士の救急出動時の搭乗率は
(3)救急救命士の養成について
8 全国学力調査における英語の結果について
(1)これからの学校の対策は
(2)研修の体制は
YouTubeへ動画再生
大野寛 議員
(津和会)
会派代表質問
■議案質疑
議案第121号 津市森林環境基金条例の制定について
1 基金創設の目的について
2 基金運用計画について
■一般質問
1 津市の林業振興について
(1)津市における森林環境譲与税の税収見込みについて
(2)森林環境譲与税対象整備面積における森林整備事業計画の推移について
(3)森林経営管理制度に関する津市の施策の概要について
(4)みえ森と緑の県民税の対応について
2 津市の山間地農業施策について
(1)棚田地域振興法について
(2)棚田地域振興法の適用除外となる山間地の農業施策について
3 市道管理について
YouTubeへ動画再生
八太正年 議員
(自由民主党市議団)
会派代表質問
■一般質問
1 野登瀬のズリ(物品)について
(1)「新最終処分場建設工事及び道路工事にて利活用すべく」、三重県から津市に引き渡されたものであるにもかかわらず、地方自治法第239条に規定する「物品」には当たらないとする根拠は
(2)仮に「物品」には当たらないとしても、このような異例に属する事項の処理について、文書による決裁処理を行わず、口頭による意思決定で済ませたことについては、大きな問題があると考えるがどうか
2 白山地域内の道路の管理状況について
3 公共工事の火薬使用による事故等に伴う被害者への補償について
(1)被害者への補償の遅れにより、家屋に腐食が生じている。被害者は金銭補償ではなく、原状回復を求めているが、どのように対応するのか
4 最終処分場について
(1)施設(1期工事分)から突き出ている鉄筋の管理状況は
(2)2期工事の予定地にある大きな穴の管理状況は
5 海岸堤防について
(1)プレキャスト工法で整備された堤防の安全性は
YouTubeへ動画再生
時間延長 YouTubeへ動画再生
堀口順也 議員
(公明党議員団)
会派代表質問
■一般質問
1 SDGsについて
(1)「ジャパンSDGsアワード」への応募の考えは
(2)「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」への加盟の考えは
(3)「SDGs経営」を推進する取り組みの考えは
(4)「アドプト制度」の導入で市民参加型SDGsを
2 認知症フレンドリー社会について
(1)図書館に「認知症コーナー」の設置を
(2)バスの利用に「ヘルプカード」の活用を
(3)民間の店舗で「認知症カフェ」の開催を
3 防災意識の向上について
(1)「まるごとまちごとハザードマップ」の設置を
(2)「災害ボランティア」支援の充実を
YouTubeへ動画再生
散会 YouTubeへ動画再生
9月4日(水)
発言者 内容 動画リンク
開議
日程第1 報告第33号から第50号まで、議案第117号から第133号まで及び認定第1号から第15号までの議案質疑並びに一般質問
YouTubeへ動画再生
岡村武 議員
(至誠会)
会派代表質問
■一般質問
1 教育から
(1)エアコンの稼働状況について
(2)日本固有の領土について(現場の考え方を問う)
(3)教育の無償化について
2 防災から
(1)香良洲高台防災公園について
(2)香良洲漁港堤防について
3 観光から
(1)今年の花火大会の反省について
YouTubeへ動画再生
田矢修介 議員
(県都クラブ)
会派代表質問
■議案質疑
議案第119号 津市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定について
1 今回の条例制定は、地方公務員制度の大転換となるが、津市における影響は
2 給与水準については、常勤職員と同様に、会計年度職員に対しても改正地公法第24条が適用される。フルタイムの会計年度任用職員の給与水準は、職務給の原則、均衡の原則等に基づき定めるべきとされているが、津市の考え方は
3 1週間当たりの勤務時間が常勤職員より短い場合、パートタイム会計年度任用職員とされるが、臨時・非常勤職員に不安が広がっていないか
議案第123号 津市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部の改正について
1 マイナンバーカードの交付を受けている者が、コンビニで住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍証明書・戸籍の附票の写し・所得課税証明書を受け取れることとなるが、果たして何パーセントの市民が交付を受けているのか
2 「通知カード」と「マイナンバーカード」の違いが認識されず、マイナンバーカード普及向上の妨げとなっていないか
3 国への行政手続を原則インターネットで受け付けられるようにし、自治体にもその努力義務を課すデジタル手続法が成立。今後の津市の行政手続等への影響は
■一般質問
1 津駅西口の混雑による危険の解消について
(1)特に朝晩の時間帯においては通勤・通学や駅周辺の送迎車やタクシー、路線バスの待機のため、ロータリーを通過する車両の通行に支障があり、安全確保も困難な状態である。危険の解消に向けた今後の取り組みは
(2)津駅西口の混雑解消への取り組みとして、バスの増便またはバスの利用促進により送迎車を減少させるなどの取り組みが必要と考えるが
2 令和における公民館の在り方について
(1)平成28年度に策定された「公民館に係る整備指針」には、新しい時代の公民館に求められるものは中味であり、魅力ある公民館となることがとても重要と謳われているが、魅力ある公民館とは何であると考えているか
(2)地域力創造機能や家庭教育支援機能を推進する為の具体的な取り組みは
(3)津市として公民館経営の画一化を図るのではなく、それぞれの地域の特性をいかしていくとされているが
3 デス・エデュケーションについて
(1)学習指導要領における位置づけをどのように受けとめているか
(2)死の重みや命の大切さを学ぶ教育はどのように実践されているか
(3)死を考えることにより、いかによく生きるかに繋がると思惟するが
YouTubeへ動画再生
渡辺晃一 議員
(津市民の会)
会派代表質問
■一般質問
1 地域包括支援センター再編について
(1)今回の再編にかかる基本的な考えはどうか
(2)一志・白山・美杉地域における地域包括支援センターの体制について
2 地籍調査事業の広がりについて
(1)進捗状況はどうか
(2)重点整備区域の事業の進め方はどうか
(3)新しい国のモデル事業の地籍調査とはどのようなものか
3 本市の観光ボランティアガイド団体の活動状況とその支援策は
(1)団体数と会員数はどうか
(2)団体の活動内容と活動状況はどうか
(3)その団体に対し市の支援施策は
  ア どうとらえ、どう支えていくのか
4 とことめの里一志について
(1)一志温泉やすらぎの湯における設備老朽化の現状はどうなっているのか
(2)施設の計画的な設備更新は考えているのか
(3)複合施設としての全体の未来像の考え方はどうか
5 獣害対策のさらなる推進について
(1)猿の一斉捕獲の実績と現状はどうか
(2)獣害対策相談チームの活動はどうか
YouTubeへ動画再生
龍神啓介 議員
(市民クラブ)
個人質問
■一般質問
1 教育内容の実効性を問う
(1)新学習指導要領の実施を目前に控えて
  ア プログラミング教育について
  イ 小学校における英語教育について
(2)総合的な学習の時間に情報リテラシー教育を
2 学校運営における業務改善について
(1)平成30年度教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査結果より
  ア 庶務事務システムと校務支援システムについて
  イ 福祉部局や警察等関係機関との連携について
  ウ 地域との連携による業務負担の軽減は
  エ 教育研究機関による教員への支援は
  オ キャリア教育における民間との連携は
  カ 勤務時間外の問合せについて
3 多様な子どもの学習環境の保障について
(1)加配教員の配置について
(2)学びの個別化に向けて
4 口腔ケアについて
(1)妊婦歯科検診の導入を
(2)学校現場における口腔ケアの現状は
YouTubeへ動画再生
時間延長 YouTubeへ動画再生
竹下幸智子 議員
(日本共産党津市議団)
個人質問
■議案質疑
議案第117号 消費税率及び地方消費税率の引上げに伴う公の施設の使用料等の改定に係る関係条例の整備に関する条例の制定について
1 公の施設の使用料等にかかる消費税は、国に納めるものなのか
2 消費税の値上げ分は何の財源にするのか
3 消費税の値上げ分は年間どれだけの金額になるのか
議案第125号 津市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部の改正について
議案第126号 津市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例及び子ども・子育て支援法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の一部の改正について
1 家庭的保育事業等の津市の設置状況、利用状況はどうか
2 連携施設の確保義務の緩和及び確保の例外について
3 幼児教育・保育の無償化に伴い、給食費も無償に
■一般質問
1 教職員の働き方改革を
(1)教員支援員の全校配置を
  ア 昨年から配置されている教員支援員の具体的な成果は
  イ 事務アシスタントのような支援員で全校配置をしてはどうか
2 長谷山の8月8日におきた産業廃棄物中間処理施設での火災について
(1)近隣の住民の不安、山火事への不安などを津市はどう考えるか
3 津市の公共交通の再編に当たり基本構想を問う
(1)コミュニティバスの旧行政区の一体化を
  ア 久居から西郊地域(片田方面)へのアクセスについて今回の再編計画にどのように反映されているのか
  イ 他の地域においても同様の計画はあるのか
4 久居プールの適切な改修を
(1)不具合がたくさんあり施設の老朽化が進んでいるので適切な改修を
YouTubeへ動画再生
散会 YouTubeへ動画再生
9月5日(木)
発言者 内容 動画リンク
開議
日程第1 報告第33号から第50号まで、議案第117号から第133号まで及び認定第1号から第15号までの議案質疑並びに一般質問
YouTubeへ動画再生
加藤美江子 議員
(公明党議員団)
個人質問
■一般質問
1 福祉政策について
(1)「断らない相談窓口」設置の考えは
(2)障がいを持っている全ての人の、自動車運転免許取得費用の助成の考えは
(3)障がいを持つ人たちの芸術活動の支援の考えは
2 いのちを育む政策について
(1)産後ケア事業の現状は
(2)多胎児を出産された方への支援の拡充の考えは
(3)産後における産婦健診の公費負担の考えは
3 市民の安全安心を守る防災対策について
(1)いのちを守り、つなぐ、避難所へのエアコン設置の考えは
(2)防災力を高める「防災士」資格取得費用の公費負担の考えは
4 「誰一人取り残さない」SDGsの教育について
(1)「津市の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱」の中に、「SDGsの視点を踏まえた教育」の文言を入れる考えは
(2)三重短期大学における、学生のSDGsの認識はどのくらいあるのか
YouTubeへ動画再生
滝勝弘 議員
(日本共産党津市議団)
個人質問
■議案質疑
議案第123号 津市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部の改正について
1 マイナンバーカードの取得を、実質的に強制することのないように
■一般質問
1 市の技術職員において、技術継承を意識的にすすめよ
(1)技術継承のために研修の充実を
(2)技術と経験を持った職員の養成につながる人事配置と異動政策を
(3)外部委託先との関係においても、市が責任を持てるような技術職員の配置を
(4)技術職員の多い各部局内における技術継承のとりくみは、また課題は
2 参政権を行使しやすい投票機会・投票環境の整備を
(1)投票率を上げるための対策は
(2)期日前投票所について
  ア 今年の統一地方選挙から利用が始まった、イオンモール津南会場の評価は
  イ 若者の投票率アップのためにも、高校に投票所を設けるなどのとりくみはできないか
YouTubeへ動画再生
西山みえ 議員
(県都クラブ)
個人質問
■一般質問
1 子育て世代包括支援センターについて
(1)現状について
(2)ワンストップ窓口拠点の構築に係る部局の考えは
2 久居アルスプラザのオープンに向けての体制と今後について
(1)オープンまで1年を切ってきたが、初年度の計画は
(2)指定管理者に向けた要求水準で重視した内容は
(3)ホール内外の看板表示等の検討は
(4)地域との連携、人の流れ、おもてなしの現状は
3 津リージョンプラザお城ホールの改修について
(1)改修予定箇所について
(2)改修期間中の他ホールへの案内とリピートのための対策は
YouTubeへ動画再生
吉田博康 議員
(県都クラブ)
個人質問
■議案質疑
議案第130号 令和元年度津市一般会計補正予算(第3号)
1 歳出 総務費 渉外費 国際交流事業
(1)多文化共生事業について
  ア タブレット端末多言語通訳システムの内容は
  イ 外国人住民の窓口相談の機能充実とは
  ウ 本庁や総合支所玄関への電子掲示板等の導入検討を
2 歳出 総務費 スポーツ振興費 運動施設整備事業
(1)施設整備等工事費について
  ア 土壌入替対策工事の内容は
  イ 土壌入替対策工事後のモニタリングの必要性は
  ウ 国体に向けた整備に影響はないか
■一般質問
1 災害対策について
(1)災害時に備えた指定避難所への無線LAN環境整備状況は
(2)警戒レベルの運用開始に伴う津市の取組みは
2 学校施設のトイレの洋式化について
(1)小中学校における個別対応の実績は
(2)子ども達の快適な学校生活のためにも更なる洋式化の検討を
3 全国学力・学習状況調査と全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
(1)学力調査の分析結果と授業改善の取組みは
(2)津市の体力・運動能力調査の結果は
YouTubeへ動画再生
坂井田茂 議員
(一津会)
個人質問
■一般質問
1 「2021年度三重短期大学入試改革の概要」に関して
(1)「英語民間検定試験」の扱いについて
(2)大学入試共通テストで活用される英語の民間資格・検定試験に認定された参加予定の団体が、参加を取りやめた件について
(3)大学入試共通テストで活用される英語の民間資格・検定試験をめぐり、全国高等学校長協会が要望書を出した件について
2 「公共自転車等駐車場」に関して
(1)(仮称)久居駅東口公共自転車等駐車場について
(2)公共自転車等駐車場における駐車可能車種について
3 「第14回津市美術展覧会」に関して
(1)応募状況の推移について
(2)出品部門及び出品規定等について
4 「津エアポートライン」及び「津なぎさまち」の運営に関して
(1)高速船の運航ダイヤ改善の見通しについて
(2)施設・設備・観光案内・案内表示等について
5 ふるさと津かがやき基金寄附活用事業に関して
(1)「ふるさと津かがやき寄附」における寄附金の充当状況について
(2)具体的な充当事業の実施計画と見通しについて
YouTubeへ動画再生
散会 YouTubeへ動画再生
9月6日(金)
発言者 内容 動画リンク
開議
日程第1 報告第33号から第50号まで、議案第117号から第133号まで及び認定第1号から第15号までの議案質疑並びに一般質問
YouTubeへ動画再生
杉谷育生 議員
(津和会)
個人質問
■一般質問
1 スポ―ツ奨励補助金について
(1)現在の奨励金の内容は
(2)奨励金の範囲の見直しを考えていないのか
2 教育について
(1)芸濃小学校の校舎増築に関する契約について
  ア それぞれの工事契約の内容について
  イ 低学年が主に使用している運動場にある遊具等の完成前と完成後の配置について
  ウ 完成後の運動場全体の配置は
  エ 遊具を撤去したことによる児童への影響は
3 交通安全対策について
(1)消えている横断歩道と停止線等の早期施工はできないのか
(2)信号機撤去の話があるが交通事故は減らせるのか
YouTubeへ動画再生
岩脇圭一 議員
(一津会)
個人質問
■議案質疑
議案第130号 令和元年度津市一般会計補正予算(第3号)
1 歳出 総務費 渉外費 国際交流事業
2 歳出 民生費 介護保険費 介護保険事業
■一般質問
1 災害時の対応について
(1)災害時の情報伝達について
(2)避難所運営について
2 ひとり親家庭への支援について
(1)現状の取り組みと課題について
(2)就労支援の充実を
3 公園の子育て環境について
(1)子どもの遊びやすい環境づくりを
YouTubeへ動画再生
村主英明 議員
(市民クラブ)
個人質問
■一般質問
1 大災害発生に伴い停電が発生した際、市の様々な施設や設備において、その業務継続、機能維持等のためには、非常用電源が重要な役割を果たすが、非常用電源とその燃料に関する現状と課題について(調査照会書に係る調査結果を踏まえて)
(1)本庁舎及び総合支所が入る庁舎について
  ア 必要な非常用電源の稼動時間の基準は
  イ 現状でその基準を満たしていない庁舎における今後の対応は
(2)下水処理、水道供給のための諸施設について
  ア 非常用電源の設置状況は
  イ 非常用電源が設置されていない施設において、その機能維持に係る支障の有無、今後の対応は
(3)指定避難所、福祉避難所について
  ア 津市では、市内172ヶ所の施設を避難所に指定しているが、非常用電源の設置の必要性とその考え方は
  イ 福祉避難所に係る非常用電源の設置の必要性とその考え方は
(4)その他の施設について
  ア 防災物流施設(雲出伊倉津町)は、非常用電源としては「太陽光発電設備及び蓄電池設備」のみだが、自家発電設備は必要ないか
  イ 浸水や津波の被害が想定される施設では、非常用電源の設置場所についてどう考えるか。その点、現状で不都合がある施設はないか
(5)災害発生時における非常用電源設備の重要性や幅広い役割を認識した上で、その設置の促進・活用の充実に全庁的に取り組むべきではないか
2 市の施設における家具等の転倒防止について
大地震等による人的被害の防止・軽減を図るために極めて有効であることから、(建築物等の耐震性の確保と併せて)市民や企業に対して住まいや事業所における「家具等の転倒防止」の促進を図っているが、市の諸施設においても「家具等の転倒防止」を自ら徹底して講じるべき
(1)以下の各施設群における「家具等の転倒防止」対策の実情と、その問題点・課題は
  ア 庁舎(庁舎管理部局から入居している各部局への指示等)
  イ 消防署
  ウ 幼稚園、小中学校等
  エ 保育関係施設
  オ 市営住宅(入居者への働き掛け、家具固定措置に取り組みやすいような措置)
(2)これら各施設の管理責任が縦割りになることはやむを得ないが、部局間で連携協力し、足並みを揃えて取り組むこと、経験を通じて得たノウハウや課題を共有すること、市民や企業、関係機関等に伝えていくことが重要かつ可能ではないか
3 地区防災計画について
災害対策基本法の改正により平成26年度からスタートした「地区防災計画制度」は、自助・共助による自発的な防災活動を促進し、ボトムアップ型で地域の防災力を高めるために効果的な制度である。津市では、平成26年度に香良洲地区、平成27年度に丹生俣地区で国のモデル事業として計画が策定された
(1)これら2地区で地区防災計画が策定された背景や経緯は。また、その後、この計画の実践や見直しの状況は
(2)モデル地区での経験を生かして市内各地区での取り組みに展開・発展させていくことが期待されるところであるが、これまで及び今後の市や関係者の取り組みは
(3)新たな地区で本計画を策定しようとする場合、何らかの支援策(資金的、技術的、体制的)があるか
YouTubeへ動画再生
青山昇武 議員
(公明党議員団)
個人質問
■一般質問
1 財政計画について
(1)「新市まちづくり計画」で示された財政計画について
(2)今後の財政運営は
2 中勢グリーンパークへのPark−PFI導入について
(1)事業化に向けての進捗状況と今後は
(2)どのような公園にしていきたいのか
3 建設現場における足場転落事故防止対策について
(1)研修会の状況は
(2)外部による安全パトロールの実施を
4 津市の受援計画策定について
(1)現在の受援体制の状況は
(2)今後の取り組みは
5 高齢者の安全運転支援と移動手段の確保について
(1)安全運転サポート車や後付けのペダル踏み間違い時加速抑制装置の購入支援策を
(2)運転免許証の自主返納時における支援策を
6 境界確認業務について
(1)「津市境界確認事務取扱要領」を策定した目的は
(2)境界確認事務の課題は
YouTubeへ動画再生
山路小百合 議員
(市民クラブ)
個人質問
■一般質問
1 高齢者の免許返納について
(1)近年の免許返納状況について
(2)免許返納に対する交通政策について
2 健康マイレージについて
(1)現在の仕組みについて
(2)イベント事業において本市の特色、今後の持続可能な展開について
3 消防団について
(1)組織役割について
(2)女性消防団員、学生団員に将来期待されることについて
(3)消防団と地域の情報共有について
(4)団員になる為の規定等について
4 民生委員について
(1)選出依頼について
(2)弁償費について
(3)高齢者の避難支援について
5 安濃球場について
YouTubeへ動画再生
委員会付託
散会
YouTubeへ動画再生
9月27日(金)
内容 動画リンク
開議
日程第1 議案第117号〜第133号−各常任委員長の報告、質疑、討論、表決
日程第2 認定第1号〜第15号−決算特別委員長の報告、質疑、討論、表決
日程第3 決算特別委員会の廃止について
YouTubeへ動画再生
日程第4 市長提出議案の上程−提案説明、質疑、委員会付託、討論、表決
 議案第134号・第135号
日程第5 市長提出議案の上程−提案説明、質疑、委員会付託、討論、表決
 諮問第3号〜第5号
日程第6 意見書の上程−提案説明、質疑、委員会付託、討論、表決
 意見書第1号
日程第7 発議の上程−提案説明、質疑、委員会付託、討論、表決
 発議第1号
閉会
YouTubeへ動画再生