インターネット録画映像配信

本会議 令和2年 第1回定例会

  
2月20日(木)
内容 動画リンク
開会
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 諸般の報告
日程第3 会期の決定
日程第4 市長提出議案の上程−施政方針及び教育方針並びに提案説明
 承認第1号〜第3号
 報告第1号〜第8号
 議案第1号〜第38号
日程第5 議員提出議案の上程−議案説明、質疑、委員会付託、討論、表決
 議員提出議案第1号
日程第6 議会運営委員の選任について
日程第7 常任委員の選任について
日程第8 市長提出議案の上程−提案説明、質疑、委員会付託、討論、表決
 議案39号
散会
YouTubeへ動画再生
3月2日(月)
発言者 内容 動画リンク
開議
日程第1 承認第1号から第3号まで、報告第1号から第8号まで及び議案第1号から第38号までの議案質疑並びに一般質問
YouTubeへ動画再生
大野寛 議員
(津和会)
会派代表質問
■議案質疑
議案第24号 令和2年度津市一般会計予算
1 緊急浚渫対策事業について
■一般質問
1 森林環境譲与税事業について
(1)現況について
(2)令和2年度予算について
(3)今後の実施計画について
(4)施工体制について
2 津市雨水管理総合計画について
(1) 緊急自然災害防止対策事業債の活用による計画推進は
3 津市下水道事業基本計画について
(1)流域関連特定環境保全公共下水道松阪処理区の現況と今後の計画は
4 津市公契約条例の現況について
YouTubeへ動画再生
竹下幸智子 議員
(日本共産党津市議団)
会派代表質問
■議案質疑
議案第8号 津市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部の改正について
1 放課後児童支援員が不在の状況が2年近くあることも考えられるが、保育の質の確保と欠員が生じない手だてを
2 放課後児童支援員が修了しなければならない研修を春にも開催するなど、受講の機会を増やすよう県に要望を
■一般質問
1 新型コロナウイルスの市での緊急対策を
(1)市民に正しい情報と対策を
2 国民健康保険料の引き下げを
(1)「平等割」「均等割」をなくすべき
(2)協会けんぽ並みに引き下げるために、全国市長会なども強く要望している公費1兆円投入について、引き続き国に対して要望を
3 未来を担い築く子どもたちの施策として放課後児童クラブの整備を
(1)放課後児童クラブ整備の実施設計について
(2)放課後児童クラブ整備指針の余裕教室、あき施設の有効活用について、「余裕教室」の考え方を問う
(3)スピード感を持って必要な施設整備と待機児童の解消を
4 会計年度任用職員制度について
(1)津市の会計年度任用職員制度は、総務省留意事項通知にあるような処遇が改善されたものになっているのか
(2)今後、各職場からの勤務時間等の検証を求める
5 長谷山山麓の産廃中間焼却施設の24時間操業は住民の声に反しているが
YouTubeへ動画再生
岡村武 議員
(至誠会)
会派代表質問
■一般質問
1 教育界について
2 教育について
YouTubeへ動画再生
  時間延長 YouTubeへ動画再生
渡辺晃一 議員
(津市民の会)
会派代表質問
■一般質問
1 本市の障がい者雇用とその働き方について
2 次年度一般会計に20億円繰り出しのモーターボート競走事業について
(1)経営状況と20億円繰り出しの考え方について
(2)設備更新等の方向性はどうか
3 進化した獣害対策について
(1)本年度ICTを活用した獣害対策はどうであったか
(2)次年度の獣害対策はどうするのか
4 市民の命を守る消防救急に関する次年度予算について
(1)高機能消防指令センター部分更新事業について
(2)高規格救急自動車更新事業について
YouTubeへ動画再生
坂井田茂 議員
(一津会)
会派代表質問
■一般質問
1 「令和2年度 教育方針」に関して
(1)「教員支援員」の配置について
  ア すべての学校への配置はいつ完了するのか
(2)「外国につながる子どもの教育支援プロジェクト事業」について
  ア 津市に在籍する日本語指導が必要な外国につながる子どもたちの状況は
  イ 日本語指導が必要な外国につながる子どもたちへの教育支援の経緯は
  ウ 現在の課題と今後の方向性は
  エ 「外国につながる子どもの教育支援プロジェクト事業」の具体的な内容は
2 学校プール施設と水泳授業に関して
(1)小中学校及び義務教育学校のプール施設の現況について
  ア プールの数とそれぞれの築年数は
  イ 過去数年間の修繕状況は
  ウ 築何年後に全面改修が必要と考えるか
  エ 修繕費に上下水道使用料等を加えた維持管理費は
(2)水泳授業について
  ア 教育課程における位置づけは
  イ 水泳授業にかかる具体的な運用の流れは
  ウ 学校の水泳授業を市営及び民間のスイミングプールにおいて行う「学校水泳指導民間委託事業」とする考えは
3 新型コロナウイルスによる肺炎(COVID−19)を巡り、国内で新たな感染が拡大している状況とその対応を鑑み、津市の関係部局では、すでにどのような動きがとられているのか、あるいは今後どのような対策を講じようとしているのかについて、津市・津市教育委員会・三重短期大学それぞれの見解を問う
YouTubeへ動画再生
散会 YouTubeへ動画再生
3月3日(火)
発言者 内容 動画リンク
開議
日程第1 承認第1号から第3号まで、報告第1号から第8号まで及び議案第1号から第38号までの議案質疑並びに一般質問
YouTubeへ動画再生
福田慶一 議員
(市民クラブ)
会派代表質問
■一般質問
1 施政方針から
(1)津市国土強靭化地域計画(案)について
2 教育方針から
(1)子どもの学力向上について
(2)子どもの安全確保について
3 指定管理者制度について
(1)道の駅津かわげの事例について
(2)津市における現状について
4 消防団における大規模災害団員等について
5 閉校後の校舎などの活用状況について
6 がん検診の受診率向上対策について
YouTubeへ動画再生
小野欽市 議員
(改津クラブ)
会派代表質問
■議案質疑
議案第24号 令和2年度津市一般会計予算
1 歳入
(1)地方消費税交付金が約59億7千万円の計上だが、前年度比約17.8パーセント増で終わっているがなぜか
2 令和2年度当初予算の考え方について
(1)「新たな時代への対応 市政運営の転換局面を迎え」の中身について
  ア 津駅東口の開発について
  イ 津商工会議所からの要望にもある新都心軸について
3 基金繰入金について
(1)過疎地域振興事業基金繰入金のうち国民健康保険事業特別会計(美杉地域医療分)が支出されている。この項目に、調剤薬局の薬配達費用は含まれているのか(地域医療推進事業との関連)
4 みえ森と緑の県民税市町交付金事業について
(1)津市が持つ優位な森林環境を生かして、関西や名古屋方面の中学・高校などへの体験学習機会の広報普及を考えてはどうか
■一般質問
1 監査報告について
(1)各部局でのずさんな会計処理や事務事業のまずさについて
2 津興橋架け替え事業について
(1)仮設橋が完成したが、本橋完成後の部材の活用は
3 「津ぎょうざ」がB−1グランプリin明石でゴールドグランプリに輝いたが、津市の観光戦略としての考えは
4 地域の安全安心を高めるために
(1)津西地区並びに橋南地区八幡町周辺への交番設置について
5 三重とこわか国体・三重とこわか大会での障がい者数にあった多目的トイレの整備について
YouTubeへ動画再生
加藤美江子 議員
(公明党議員団)
会派代表質問
■一般質問
1 施政方針から
(1)市長の言われる「合併によって市民の望みや願いが実現した」とはどの様なことか
(2)少子高齢化、人口減少が進むなかで、さまざまな分野での新たな課題を乗り越えるとあるが、市として一番に取り組まなければならない課題は何か
(3)令和2年度の重点施策について
  ア 総合計画の一丁目一番地に掲げた「子ども・子育て政策」は、残り限られた発行可能額となった合併特例事業債を活用しスピード感をもって取り組むという文言では、総合計画の一丁目一番地に掲げた政策の重みが感じられないし、偏った政策と思うが
  イ 「こども子育て・出会い応援包括支援窓口」の設置において、今までと何が変わるのか。また、何を変えようとしているのか
  ウ カップルが誕生し、晴れて結婚の運びになったときに、市からのお祝いの品物を考えるべきでは
2 教育方針から
(1)特別支援教育を中心となって推進していく人材を育成するための連続講座の実施について
  ア 各学校で選ばれた先生方が、講座を受けた後それぞれの学校現場において、他の先生方にどのように伝え、共有していくのか
3 ひきこもり対策推進事業から
(2)わが市におけるひきこもり状態にある方の実態調査はしているか。していなければこれから調査をする考えはあるか
(3)生活困窮者の相談窓口において、ひきこもりの方の相談がしやすく、行きやすいと考えるか
(4)相談窓口に、ひきこもりの方への担当職員を配置する考えはあるか
4 認知症対策から
(1) 認知症サポーター活動促進事業について
  ア 2025年までに全市町村で「チームオレンジ」を整備する目標となっているが、わが市の考えは
  イ 若年性認知症の人、また、その他の認知症の人への雇用継続の支援はあるか
5 弁護士資格の職員採用の考えはないか
YouTubeへ動画再生
田矢修介 議員
(県都クラブ)
会派代表質問
■議案質疑
議案第24号 令和2年度津市一般会計予算
1 市民の生命を守る津市の救急医療体制について
(1)計上された予算により津市の救急医療体制はどのように担保され、患者の生命が守られるのか
2 津駅西口ロータリーの整備計画について
(1)混雑による危険な状況の解消と安全対策を
3 道路・公園等の適切な維持管理について
(1)道路維持、交通安全施設整備、公園管理など市民要望に応え得る予算措置はなされているか
4 大雨の浸水対策について
(1)「地域特性に応じた雨水管理事業を推進する」と掲げられているが、具体的な取り組みの内容は
(2)期待されている河川浚渫の取り組みは
■一般質問
1 施政方針から
(1)「津市は新たな局面を迎えようとしている」と謳われているが、新たな局面における市政運営の要諦は
(2)市長が描く「風格ある県都津市創造」具現化への気概を問う
2 阿漕浦海浜公園の跡地について
(1)港湾計画上「緑地」として位置付けられているが、県と具体的にどのような協議を行っていくのか
(2)地域住民や関係団体からトイレの再設置が強く要請されている。津市の考えは
3 教育方針から
(1)信頼される学校づくりへ組織体制構築の在り方は
(2)校長のリーダーシップに何が期待されているか
(3)「チームとしての学校運営」において津市教育委員会の果たすべき役割は
YouTubeへ動画再生
吉田博康 議員
(県都クラブ)
個人質問
■議案質疑
議案第8号 津市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部の改正について
1 条例の一部の改正の目的は
2 「従うべき基準」から「参酌すべき基準」への基準緩和に対する津市の考えは
3 放課後児童クラブ運営の「質」の維持への取組みを
議案第24号 令和2年度津市一般会計予算
1 歳出 総務費 防災費 防災対策事業
(1)水防対策支援サービス委託事業について
  ア 水防対策支援サービス委託事業の内容は
  イ 行政の適切なタイミングでの避難勧告等の発令とは
  ウ 民間気象情報会社活用による効果は
■一般質問
1 防犯カメラ設置補助事業について
(1)防犯カメラパイロット事業の取組み成果や防犯カメラ設置による効果は
(2)今回の予算での補助対象の範囲は
(3)防犯カメラパイロット事業での成果も踏まえてガイドラインの作成は
2 交流人口拡大に向けた観光振興施策について
(1)映画「浅田家!」とのタイアップシティプロモーションとは
(2)交流人口拡大に向けて契機を的確に捉えた観光振興施策を
3 初等教育施策について
(1)小学校高学年における教科担任制の導入に向けた考えは
(2)2020年度におけるデジタル教科書の導入拡大は
YouTubeへ動画再生
散会 YouTubeへ動画再生
3月4日(水)
発言者 内容 動画リンク
開議
日程第1 承認第1号から第3号まで、報告第1号から第8号まで及び議案第1号から第38号までの議案質疑並びに一般質問
YouTubeへ動画再生
山路小百合 議員
(市民クラブ)
個人質問
■一般質問
1 ひとり親子育て支援、保育所利用相談対応について
2 緊急時のホームページ情報について
(1)情報の更新のスピード感について
(2)分かりやすい見出しを
(3)情報の内容について
(4)リアルな暮らしに即したインフラ情報を
(5)被災直後、被災過日の情報説明について
3 SNSでの情報発信について
4 災害時の避難所の衛生対策について
(1)衛生環境整備について
(2)備品貯蓄について
5 認知症施策の現状について
6 集会所の取得について
7 津インターチェンジ周辺の土地計画について
YouTubeへ動画再生
安積むつみ 議員
(公明党議員団)
個人質問
■一般質問
1 新型コロナウイルスに関する津市の対応について
(1)感染が疑われた時の行動と相談窓口の明確化は
(2)マスク・アルコール消毒など、市民の感染予防に資する衛生資材の安定供給は
(3)市民に分かりやすい情報の迅速な周知・広報は
2 子どもを産み育てやすい環境づくりについて
(1)多胎妊産婦への支援について
  ア 多胎ピアサポート事業の考えは
  イ 多胎妊産婦サポーター事業の考えは
(2)養育訪問支援事業による、多胎の母子に対する支援の考えは
(3)新生児聴覚検査に対する公費助成の考えは
(4)ひとり親家庭へのサポートについて
  ア 養育費支払いが滞った時に保証会社を経由して立て替える養育費立替え事業の考えは
  イ 面会交流サポートの考えは
3 気候変動対策の市民への啓発の取組について
(1)市民へ向けての省エネナビモニターの実施状況は
(2)国の「うちエコ診断」を活用し、市民へ温暖化対策の意識向上を図る考えは
YouTubeへ動画再生
堀口順也 議員
(公明党議員団)
個人質問
■一般質問
1 ゴールデン・スポーツイヤーズについて
(1)事前キャンプでの交流をレガシーに
(2)生涯スポーツの推進を
(3)ボランティアの裾野拡大を
2 災害に強い都市づくりについて
(1)防災の主流化への取り組みは
(2)「世界防災キャンペーン」への参加を
3 津市地球温暖化対策実行計画について
(1)二酸化炭素排出量の削減目標の達成は
(2)PDCAサイクルによる進行管理は
(3)「世界首長誓約/日本」への参加を
(4)「気候非常事態宣言」の考えは
4 学校教育環境の整備について
(1)学校における働き方改革の推進は
(2)GIGAスクール構想の計画は
YouTubeへ動画再生
  時間延長 YouTubeへ動画再生
龍神啓介 議員
(市民クラブ)
個人質問
■一般質問
1 GIGAスクール構想における予算について
2 企業版ふるさと納税について
3 デジタルファーストの取り組みについて
4 介護予防・日常生活支援総合事業について
5 減薬の取り組みについて
6 不登校児童・生徒への支援に大学連携を
7 コミュニティバスの新計画について
(1)他交通機関と重複する路線の役割分担について
YouTubeへ動画再生
倉田寛次 議員
(市民クラブ)
個人質問
■一般質問
1 GIGAスクール構想等について
2 津市リサイクルセンターについて
YouTubeへ動画再生
散会 YouTubeへ動画再生
3月5日(木)
発言者 内容 動画リンク
開議
日程第1 承認第1号から第3号まで、報告第1号から第8号まで及び議案第1号から第38号までの議案質疑並びに一般質問
YouTubeへ動画再生
村主英明 議員
(市民クラブ)
個人質問
■議案質疑
議案第24号 令和2年度津市一般会計予算
1 歳出 総務費 一般管理費 市民生活事業
(1)防犯カメラ設置補助事業について(令和2年度の内容、今後の必要台数の見通し)
2 歳出 総務費 コミュニティ施設費 会館、市民センター管理運営事業
(1)集会施設トイレ洋式化事業について
■一般質問
1 監査の結果に関する報告について
(1)監査結果の中で指摘した事項に関する監査委員のその後の対応は
(2)上記指摘事項のうち、その後に適切な措置が講じられないものに関する議会等への報告や公表は
(3)少額な修繕の分割発注に関する指摘が複数の部局に対して行われていることについて
(4)指摘事項に対する対象部局等の受け止めについて(農林水産部を例として)
2 学校施設の長寿命化改修に関する考え方は
3 橋梁等におけるPCB(ポリ塩化ビフェニル)を含む塗料に係る問題について
(1)どのような問題か
(2)本問題に該当する本市内における施設と問題解決に向けた取組は
4 高齢者等へのゴミ出し支援について
(1)環境政策における考え方は
(2)声かけによる安否確認、見守り効果など、福祉政策からの考えは
(3)シルバー人材センター、市民団体等の活用、地域の共助の可能性について
YouTubeへ動画再生
川口和雄 議員
(津和会)
個人質問
■一般質問
1 国民健康保険事業について
(1)基礎賦課限度額及び介護納付金賦課限度額について
(2)不納欠損額と内容は
(3)累積滞納及び滞納整理について
(4)資格証明書被保険者の受診率について
YouTubeへ動画再生
青山昇武 議員
(公明党議員団)
個人質問
■議案質疑
議案第24号 令和2年度津市一般会計予算
1 歳出 商工費 商工業振興費 商業振興事業
(1)空き店舗を解消するための補助事業の改正内容は
■一般質問
1 施政方針から
(1)企業版ふるさと納税について
  ア 国が示す改正のポイントは
  イ 本市の今後の取り組みについて
2 医療用ウィッグ助成金制度について
(1)必要性があると思うがどのように考えるか
(2)医療用ウィッグ購入時の助成金制度をつくるべきである
3 犯罪被害者等の支援策を
(1)本市の条例を制定すべきではないか
4 ICTの利活用を
(1)基盤的防災情報流通ネットワークの情報共有について
(2)関係機関と共有するためのシステム構築は
  ア 消防本部と建設部へのドローンの配備を
  イ 指定避難所となっている公共施設のホームページのクラウド化は
(3)災害時応援協定を結んでいる地域の業界団体との情報共有について
5 財源確保の観点から、本市の公共駐車場へ企業広告を取り入れては
YouTubeへ動画再生
滝勝弘 議員
(日本共産党津市議団)
個人質問
■議案質疑
議案第12号 令和元年度津市一般会計補正予算(第10号)
1 歳出 商工費 商工業振興費 商業振興事業
(1)プレミアム商品券事業は、市民の要求に応えたものであったか
■一般質問
1 第2次津市地域公共交通網形成計画(案)について
(1)令和2年度津市一般会計予算に反映されているか
(2)パブリックコメントで、市民に必要な情報が周知されているか
(3)地元協議で地域の理解は得られるか
(4)福祉施策と一体で作り上げる交通システムを
2 低所得者のセーフティネットとして、市営住宅の今後の姿は
(1)保証人の規定を緩和・廃止する動きに対する考え方は
(2)市民の要望に応える市営住宅のあり方は
YouTubeへ動画再生
委員会付託
散会
YouTubeへ動画再生
3月23日(月)
内容 動画リンク
開議
日程第1 承認第1号〜第3号、議案第1号〜第38号−各常任委員長の報告、質疑、討論、表決
YouTubeへ動画再生
日程第2 市長提出議案の上程−提案説明、質疑、委員会付託、討論、表決
 議案第40号
日程第3 市長提出議案の上程−提案説明
 議案第41号〜第43号
 諮問第1号
YouTubeへ動画再生

全員協議会
 
3月23日(月)
内容 動画リンク
開会
抱負陳述(副市長候補者及び教育委員会教育長候補者)
閉会
YouTubeへ動画再生


本会議 令和2年 第1回定例会
  
3月23日(月)
内容 動画リンク
日程第3 議案第41号〜第43号、諮問第1号−質疑、委員会付託、討論、表決
日程第4 閉会中の継続調査の件
閉会
YouTubeへ動画再生